⚠️豊島区内マンション部分防水工事⚠️

2025-9-25(木)

代表の庭山です

現状は豊島区のマンション漏水箇所の防水工事
埼玉県岩槻市内の大規模マンション塗装工事
墨田区ビルの折半屋根の塗装工事を行なっております

その他にも細かな工事も施工させて頂いております

今日は防水工事

マンションオーナー様から雨漏りしてると連絡があり
住民様の部屋に雨漏りが凄いと

早急に調査

すぐに原因が判明でシートのしたに水が廻っていました

オーナー様、防水屋さんを手配しすぐに対応

早速工事開始に

シートを撤去、
全体的に水が廻っており湿っておりました、

今回はウレタン防水の通気緩衝工法での仕様


しっかり下地を作り綺麗にケレン、清掃をしていきます

一度下地調整をしカチオンで一度断ち切ります
その後カチオンの上に密着性のプライマーを塗布

乾いたらシートを貼っていきます


シートをしっかり密着させる為に転圧ローラーで
しっかり圧着させていきます

脱気筒も取り付けシート縁側にメッシュを
貼って行きます

早速ウレタンを1層塗布していきます

部分工事の為今日はここまで

*余談ですが*

漏水、雨漏りは特定が困難な時があります
今回の工事は雨漏りした場所の真上が水が廻っていた
場所だった為すぐに漏水を止めらましたが
場合によっては部分工事ですとそこだけを直しても
漏水が止まらない場合もありますので
注意が必要です、

外壁からか、屋上からか、窓周りから、
調査が必要です、

漏水、雨漏りしてからでは遅く、余計にお金がかかる
ケースも、内部の壁紙の張替、ボードの張替
費用は莫大に

10年、15年以上経過してる建物は注意が必要ですね

後、特に今回の工事は10年前に弊社が大規模改修で
工事させて頂いた建物

ですが防水工事だけは予算がないと除外にしたケース
5年前、3年前と部分工事を依頼して頂き
施工させて頂いておりましたが

修繕費が貯まって部分工事で防水工事を
やらせて頂きましたがこの場所だけは
他社に安くやってもらえたから頼んだと
オーナー様が仰ってました🥲

でも結局
適当な工事をされ2年で漏水してしまったケースです

ただただシートを貼っただけの防水工事
ありえないですね、そりゃ雨漏りしますよ、

オーナー様はこの業者に電話をしましたが対応して
もらえず、もう連絡が取れない始末
詐欺に近いですね、

防水工事と言っても色々な施工方法がありますが
これは酷い、何も知らないとめちゃくちゃな作業を
されてしまいますね😔

オーナー様の事情もあります、修繕費がなく中々工事が
出来ないケースもありますが金額を抑えたい事も
わかります

ですがやはり安いには安いなりの理由があり
手抜き、雑な作業をされてしまうケースも

わかってはいるがやはり安いに越した事は
ありませんからね、

でもそれが無駄な費用になり
結局高い工事費になってしまう場所も

業者選びは慎重にしましょう、
密な打ち合わせ、相見積、重要です、

大規模修繕工事で一度に全ての施工が1番ですが
もちろん部分での対応も弊社は大歓迎です

今回は典型的なケースだったので余談ですが
お話しました。

皆様もお抱えの施工店、業者にお願いするのが
1番です、密な打ち合わせをしてくれる業者選びを
オススメします

庭建では細かな施工から大規模修繕まで
色々な事やお客様にあった施工をご提案しております
ご質問、見積り、調査など無料で
行っております

また10年後にはお願いしたいと言って頂けるような会社を目指して
施工を日々真面目に行っております❗️

詳しい事はDM 問い合わせ 塗料の仕様変更も自由に
ご相談ください

お客様の理想な色、塗り物による適切な材料を施工致します

塗装、防水やリフォーム全般
お客様が気になる事や
普段の作業内容を投稿しております

ご質問等ありましたら何なりとお問い合わせください🙇‍♂️

……………………………………………………
144-0033
東京都大田区東糀谷1-21-6
総合建築工事業 株式会社 庭建

東京都知事 許可(般ー7) 第160209号
……………………………………………………

#塗装 #外壁 #屋根塗装
#一般住宅 #防水工事 #総合建築
#マンション #リフォーム #ペンキ
#ペンキ屋 #作業 #外装 #品川区
#塗り替え #仕上げ #外壁
#東京都 #大田区 #東糀谷
#神奈川 #外壁塗装 #羽田
#大規模修繕工事
#株式会社庭建 #庭建
#日本ペイント
#paint
#beforeafter
#befor
#after